おされな街散策
2012年 02月 19日

初めて訪れた冬の裏磐梯なだけに震災の影響については正直なところよく分からない。
ただ他人(ひと)の話しを聞くと、やはり震災前に比べ観光で訪れる人は少なくなったらしい。

都心から裏磐梯に向かうには雪道対策をしっかり施さなければならないのは事実。
それでも東京からのんびり走って4時間あまりでこんな美しい世界が待ってくれている。

優劣をつける必要性は無いけれど、我が家にとってここ裏磐梯は
雪遊びをする上で軽井沢や八ヶ岳以上に惹かれる土地になったことは間違いない。

雪を見ると普段よりもテンション高く駆けるふたりが、
“所狭しと”という形容詞をつける必要のない大自然に舞う姿はいつまでも目に焼き付けたいと思いました。
そんな大自然に抱かれた先週末から一週間経った日曜日の今日、

一変して人工的に造られた街へランチを食べに出かけました。
ランチに入ったお店は代官山にあるUNICE(ユナイス)というカフェ。わんこも一緒に店内に入れます。

ランチのメニューは概ね680円とまぁ良心的な価格でした。(なんかちょっと寂しいテーブルの上・・・)

この街も比較的著名人が出没するところとして有名だ。
この写真の中にも目に見えないほどの大きさに、とあるお笑い芸人が自転車に乗っているところが写り込んでいます。

その芸人さんがやってきた道をしばし散策してみると、とあるマンションの前に人だかりが出来ていました。

そう、ここはちょうど今家賃の賃料の件で騒がれているタレントの居住するマンション。
人だかりは張り込みのマスコミの方達でした。(写真には、それをさらに見張る警察官が写っています)
小春とあずきの姿は張り込み中のマスコミの方に一瞬の“和み”を与えることができたみたい。

再び代官山の街に戻ると、ある若い(窪○洋介似の)男性が「あぁ、あれ見て、凄ぇーカワイイ!」と
連れの女性に小春とあずきを指して訴える。小春たちを連れているこあ姉がその男性に向かって振り向くと

「人じゃなくってわんこが!」だと。
今日はわんこにとっては退屈な、こあ姉にとってはちょっとがっかりな日曜日だったね。