今日は気温こそそれほど高くなかったものの、湿気が異様に高かったせいか
ついにこはずき家のリビングのエアコンも、今年初めて「冷房」と「除湿」のボタンが押された。
肉球がしっとりしていた小春姉さんも、さらっと爽やかスマイル。

この快適湿度を知っちゃうと、あずきもなかなか外に出る気にならない。

ここ暫くは電気代が抑えられていたけれど、今年もまた夏に向けて電気代が高騰する季節がやって来た。
そろそろ小春とあずきにとって、冬眠ならぬ「夏眠」の季節の到来か。
そうなると秋が来るまでイベント事とも暫しのお別れかもね。

ところで近所に捨てられていた柴犬の太郎(旧名小太郎)が保護された後、晴れてこはずき家を巣立ってもうすぐ2年。
今日は2年ぶりに太郎に再会しようと計画していたものの、あいにくの雨模様に計画を断念した。
現在、こはずき家の知人宅にて先月初めから一時預かりされている「のんこ」(D37278)。
まだ1歳に満たないこの「のんこ」の新しい里親さんが見つからない。

こはずき家を巣立って行った太郎や仔猫のキトに続いて、
のんこにも一日も早く温かく迎えてくれる家族が見つかることを切に願わずにはいられない―。
そんな時は近所のファストフード店にわざわざ車で出かけて「ドライブスルー」でテイクアウト。
もちろん小春とあずきも連れて。後部席に座る小春はどこか楽しげな表情。
今日はいつも出かけるファストフード店がやけにパニクっている。
レシートを見るとひとつしか頼んでいないはずのアップルパイがふたつ。
袋の中を見ると確かにふたつ入っている。まぁいいか、高いものでもないし、と思いそのまま購入した。

家に帰宅し、さぁ食べようかと袋の中を見る。
ナゲットを注文したはずが何故かビックマックの箱が入っている。はて?と思い箱の中を覗くと確かにナゲット。
「ははぁ、さてはナゲットが売れ過ぎたのか専用箱が無くなったから別の物で代用したんだな。」
ところがよくよく探してみてもナゲットのソースが入ってない。
「やられたよ。」と、こあ兄とこあ姉。
今日は午後になって天気が崩れるという予報。
事前にその予報を知っていたこともあり、特別遠出もせずに自宅でのんびり。

散歩で行く草地の緑が最近ボーボーに伸びてきた。
伸びたわけではないけれど、小春とあずきのお尻周りの毛もなんだかボーボーに見える。
よし、それじゃあ今日はふたり揃ってお尻周りの毛を丸くカットしてやるからな。
「やられたよ。」とは、小春とあずき。
ちょっとはセクシーな桃尻になった小春さんとあずきさん。
けれど憂鬱なのはどうやら人間ばかりではなく、あずきも憂鬱らしい。
昨年に引き続き、この季節が近づくとどうもあずきが緑(芝)の広場に入りたがらない。
あずきが散歩中、用を足すのは決まって緑のある所。
そんな緑の中でしか用を足さないあずきが、緑に入らないとなれば必然的に散歩中に用を足さない。
となれば用を足す所はただひとつ、リビングに置いてあるトイレシートの上のみ。

犬の散歩を運動としてではなく、排泄の用のためだけに考えるのならば
今のあずきに朝晩の散歩は必要なくなる。
もちろんそんなことはないので余程の悪天候ではない限り、朝も晩も散歩に出かけるこはずき家。
しかし現実は、当のあずきが散歩にあまり行きたがらない始末で・・・・。
具合は悪そうなところは無いのだけれど、なんか気分的にはすっきり晴れないね。